─ 460 ─
グローバル人材基礎演習
火 5 ( 2 単位).対象学部:全.担当教員:三隅 多恵子 所属部局等:国際連携推進機構.開講セメスター: 1 / 3 セメ.
科目ナンバリング:ZDG-GLB801J.使用言語:日本語.
1 .授業題目:
展開ゼミ】グローバルゼミ
2 .授業の目的と概要:
グローバルゼミは東北大学グローバルリーダー育成プログラム(以下、TGL プログラム)のグローバルリーダーを目指す学生のための必修科目である。
学生が自ら情報収集、ディスカッション、プレゼンテーション等を行う参加型の授業を通して、TGL プログラムのコア能力(語学・コミュニケーション力、国際教養力、行動力)
を磨く。最終的には、グローバル社会で活躍できる人材となるために、国際社会を身近にとらえ、自ら情報収集し、目標や計画を設定し、形(アウトプット)として示していく
ための意識改革・動機付けをすることを目的としている。
This course is mandatory for the Global Leader Certificate of the Tohoku University Global Leadership(TGL)Program. The course, through active learning, aims at enhancing
the student’s knowledge of inter-cultural communication and understanding, and skills in planning and presentation. Eventually, this course is intended to boost the student’s
global leadership, including global perspectives, goal-oriented mindset and self-management/planning skills, in order to achieve their targeted goals.
3 .学習の到達目標:
1) グローバル社会で必要とされる人材を考えながら将来の目標を設定し、そのために大学時代になすべきことを具体的に計画して実行する力(行動力)を身につける。
2) 世界で起こっていることに対して自分なりの考えを持つ(=国際教養力を磨く)。
3) グループディスカッションやプレゼンテーションを通して、上記のような自分の考えを人に伝える力(コミュニケーション力)を磨く。
Students should be able to:
1) Acquire knowledge in inter-cultural communication and understanding of international issues,
2) Develop skills in planning, self-management and presentation, and
3) Communicate their ideas effectively.
4 .授業の内容・方法と進度予定:
導入】
第 1 回 オリエンテーション (※定員以上の場合は書類選考実施)
第 2 回 授業の説明、自己紹介、目標設定の考え方
グループ・プロジェクト I(GP-I):身近な社会におけるダイバーシティを考える】
第 3 回 プレゼンテーションの基本、GP-I 課題設定
第 4 回 SDGs ワークショップ
第 5 回 GP-I プレゼンテーション準備
第 6 回 GP-I プレゼンテーション
グローバルリーダーから学ぶ】
第 7 回 ゲストスピーカー(1)
第 8 回 ディスカッション:ゲストからの学びを深める(1)
第 9 回 アカデミックライティング、GP-II 課題設定
第10回 ゲストスピーカー(2)
第11回 ディスカッション:ゲストからの学びを深める(2)
グループ・プロジェクト II(GP-II):グローバル社会におけるダイバーシティを考える】
第12回 GP-II プレゼンテーション準備
第13回 GP-II プレゼンテーション
最終個人発表:ダイバーシティ&インクルージョン~グローバルリーダーを目指して~】
第14回 最終個人プレゼンテーション(1)
第15回 最終個人プレゼンテーション(2)
注)
・ 履修者数、ゲストスピーカーの都合等、諸事情により、内容や順番が変更される可能性があります。
・ SDGs カードゲームを行う日は18時半までの授業となります。
Week 1-2 Orientation and Introduction
Week 3-6 Group Project I
Week 7-11 Learning from guest speakers and Discussions
Week 12-13 Group Project II
Week 14-15 Final presentation
Notes:
・ The schedule is subject to change.
・ The 4 th session(SDGs Workshop)will end at 18:30.
5 .成績評価方法:
授業への出席・参画 30%
グループ・プロジェクト 30%
最終プレゼンテーション+最終レポート 40%
Class participation and contribution 30%
Group projects 30%
Final presentation and paper 40%
各回授業に時間通りに来られるように各自が責任をもち臨むこと。やむを得ない理由により授業を欠席する場合は、すみやかに(できる限り授業の前に)授業担当教員に連絡する。
10分以上の遅刻が 2 回あれば 1 回の欠席とみなします。理由のない 3 回の欠席があれば単位付与されません。
Students are responsible for ensuring that their schedule allows them to come to class on time. If a student wishes to be excused from a class due to unavoidable reasons such
as illness or a family emergency, it is the responsibility of the student to inform the instructor of the absence as soon as possible(preferably before the expected absence)Two
late arrivals(10 minutes or more)will equal one absence. Three missed classes will result in a failing grade unless an adequate reason is provided.
6 .教科書および参考書:
世界で生きる力―自分を本当にグローバル化する 4 つのステップ マーク・ガーゾン、松本裕訳 英治出版 2010
東北大学レポート指南書 東北大学学務審議会、東北大学高度教養教育・学生支援機構 2018
7 .関連 URL:
東北大学 Global Leader Program
http://www.insc.tohoku.ac.jp/japanese/global/about/
8 .授業時間外学習:
各回の授業内容に従った予備学習と復習が必須となる。詳細は各回の授業で提供される。
Students are required to prepare for and review the classes. Details of preparation and review will be provided in each session.
9 .その他:
定員24名とする。希望者多数の場合には選考を行うことがあるため、第 1 回の授業に必ず出席すること。
本授業は Web 履修登録不可。選考を経て24名の履修者が確定した後、教務課にて履修登録します。
※この授業は TGL プログラムのグローバルリーダーになるための必修科目です。( 2 ポイント)
Classes are offered in a seminar style, therefore the number of the students for this course is set at 24. Come to the first class as a selection process will be conducted if more
than 24 students wish to be registered for the course.
This course is mandatory for the global leadership certificate of the TGL Program.